リュウジさんのからあげ 至高の鶏もも唐揚げ作り方&愛飲酒ご紹介!

リュウジさんのからあげ!
鶏もも唐揚げが美味しいと評判です❤
それは至高という鶏もも唐揚げ。
リュウジさん流の至高とは、安いもので旨いものだそうですが
今回は、これ以上旨い唐揚げが
できないから至高です、と・・・♪
ほんとに、リュウジさんのレシピだと
いつも作っている鶏もも唐揚げが
グレードアップしたという感じにできちゃうから不思議です。
そこで
リュウジさんのからあげ!
至高の鶏もも唐揚げの作り方とポイントと、
リュウジさんの愛飲酒をご紹介します。
バズレシピのポイントは、今回はたくさんあります。
乞う!ご期待ですよ。
リュウジさんのからあげ 至高の鶏もも唐揚げ作り方
至高の鶏もも唐揚げの材料と調味料
【材料】
鶏もも肉…約320g(鶏もも肉1枚分)
【下味付けの調味料】
醤油…大さじ3強
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
味の素…8振り
ナツメグ…5振り
ニンニク…1片(擦りおろして使う)
【衣の材料】
片栗粉…適宜
至高の鶏もも唐揚げの作り方とポイント
1,鶏もも肉を一口大にカットする☆
・鶏もも肉は皮付きで下処理しないでそのまま使う。
・切り方は、鶏もも肉を真半分にカットしてから5等分する(10個出来る)
この際、薄めのところより、厚めのところは小さめにカットする。
・切り方は、一口大にして、厚いところは小さめにカットする
鶏のもも肉には、脂身がついていたり、筋があったりしますが、
こういうところの下処理は、めんどくさいですね。
それが何もしないでOKだなんて
嬉しくなっちゃいます^^♪

2,鶏もも肉を調味料で漬け込む(20~40分)☆
ボールを用意し、鶏もも肉を入れ、
調味量を全部入れていきます。
ニンニクは、すりおろして加えます。
チューブのニンニクより、
生をすり下ろしたほうが風味が 断然良いのでオススメです。
。ニンニクは、チューブより生のほうが風味がよい。

3,フラーパンに揚げ油を用意する☆
フライパンに、サラダオイルを注いで火を付け、中火で温めます。
サラダオイルの量は、鶏肉の厚さの半分ぐらい。
4,漬け置きしておいた鶏肉に衣をつける☆
バッドに片栗粉を用意し
軽く汁気を絞ったもも肉に、衣を付けていきます。
衣は、たっぷりめがおいしいですと、リュウジさんが…。
5,フライパンに衣をまぶした鶏肉を入れていく☆
大きめのもも肉から順に、フライパンに入れていきます。
フライパン25~26cmだと全部入ります。
片面が揚がったら、ひっくり返して揚げていきます。
あまり動かさないのがポイントです。
6,揚がったかの目安は、トイプードル色☆
揚げあがったら、バッドに敷き紙し、
取り出し、そのまま2~3分休ませます。
予熱を利用すると鶏肉の中までじんわり火が入り、2度揚げしなくても美味しくできます。
中まで火を通すためです。
7,器に盛り、レモンを添えて、完成☆
レモンは、8等分ぐらいの大きさぐらいにカットし、
絞るときは、皮を下にして絞るとレモンの香りが一層引き立ちます。
私もナツメグが切れていたので早速買ってきました。
近所のスーパーで126円。
一つあると、ハンバーグに入れてもお肉の臭みを消してくれるので便利です。
リュウジさんの愛飲酒ご紹介!

今回、
リユウジさんの
至高の鶏もも唐揚げ作り(You Tube)で、飲んでいたお酒をご紹介しますね。
それは、ジャックダニエル!!!
いつものことながら、美味しそうです♪
さいごに
リュウジさんのからあげ 至高の鶏もも唐揚げ作り方&愛飲酒ご紹介しました。
唐揚げで代表的なのが鶏もも唐揚げですね。
嫌いな人は、ほぼいない、というほどの国民食です。
リュウジさんの至高の鶏もも唐揚げもそうです。
今回はナツメグ入りが特徴でした。
おかず!
お弁当!
お酒のおつまみ!
よく合うのでつくってみてくださいね。
今回は、リュウジさんの至高の鶏もも唐揚げの作り方と
リュウジさんの愛飲酒をご紹介しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【参考】リュウジさんの至高の鶏もも唐揚げ
\新鮮で美味しい食材が直接届きますよ♪/

コメントフォーム