生ずわい蟹カット済で楽天ランキング大賞3年連続受賞の甲羅組ご紹介&蟹解凍方法まとめ!


その会社は、越前かに職人甲羅組DENSHOKUさん。
お客様の声を6万5千余票も集めました。
3年連続楽天ランキング大賞を受賞しています。
そこで
●DENSHOKUとはどんな会社なのか?
●かにの旨味を逃さない解凍方法やクーポン
についてお伝えします。
目次
越前かに職人甲羅組DENSHOKUとは?
お刺身でお召し上がれ!
というほど蟹の高鮮度がウリの甲羅組DENSHOKUさん。
テレビ露出が多いのでご存知の方もいらっしゃることでしょう♪
楽天の海産物ジャンル2021年上半期ランキングでも大賞を獲得している会社です。
かに、えび、うなぎなど魚介類はもちろんのこと
肉や肉加工品を豊富に扱っています。
越前かに職人甲羅組DENSHOKUの生ずわい蟹カット済とは?
生ずわい蟹カット済には、主に2つの人気の秘密があります。
1,カニを食べやすいように特殊なカットが施されています。
カニの殻って硬いので、これで解消!
調理ばさみ不要ですし、まな板も手も汚さず簡単に食べれます。
2,3個購入すると1個の価格が0円!
こちらはかなり魅力ですね。
↓↓↓
|
旨味を逃さない解凍方法、2つのコツ!
越前かに職人甲羅組DENSHOKU生ずわい蟹カット済!
1,食べる量だけ直前に解凍する
2,流水で急速解凍する
これが旨味を逃さない解凍方法のコツです。
まず、冷凍カニをボールや鍋に移します。
次は流水で5分ほど浸し急速解凍していきます。
芯がまだ凍っているぐらいがちょうどよいです。
半解凍の状態ということですね。
長時間水に浸すはNG。
解凍後の再解凍もNG。
旨味が抜けてしまいますので要注意です。
生ずわい蟹カット済の内容量とおいしい食べ方
生ずわい蟹カット済の内容量!
商品名:越前かに職人甲羅組DENSHOKUさんの生ずわい蟹カット済!
約700g入りで2~3人分になります。
足:約9本
爪:約3個
爪下:約3個
肩:ハーフカット/約7個
/
すべてカット済みなので
キッチンも食卓も手もキレイのままです。
\
美味しく食べる方法!
届いた日は、まずは、かに刺しで召し上がってみてください。
シコシコの歯ごたえ、回らないお寿司屋さんの寿司ダネと一緒です。
かには赤くて彩りよく、古くからお祝いの席に食される縁起物ですよね。
次の日はボイルしてかにちらしはいかがしょう♪
酢飯にピッタリなボイルかに☆彡
スーパーで買った「かにちらし」ではない新鮮かにの「かにちらし」を堪能してくださいね。
エビの天ぷらは定番ですが
かにの天ぷらはぜいたくですよね。
ただ、揚げすぎると固くなるので、ササッ揚げるのがコツです。
野菜たっぷりめにするとカニ鍋で家族中がたのしめますね。
鍋のあとは蟹雑炊!
ポン酢を効かせていただくと、〆にはもってこいです。
夏場はかに冷製パスタ!
特別冷えたビールに合いますね。
そのほか、カニはサラダやグラタンにも使えて
余すところなく使える食材です。
クーポンと楽天ポイントのお得情報!
クーポン取得
まずは1個が0円になるクーポンを獲得しておきましょう。
(クーポン券には有効期限があるので注意です)
越前かに職人甲羅組DENSHOKUさんの生ずわい蟹カット済は、このようにクーポンが取得できます。
人気の秘密でもお伝えしましたが、クーポンで、冷凍庫に余裕があれば3個買いがお得です。
まずは1個が0円になるクーポンを獲得しておきましょう。
(クーポン券には有効期限があるので注意です)
楽天ポイント2倍ディ
楽天市場の場合は、全ショップ対象で
0と5のつく日がポイント2倍日ディになります。
5日、10日、15日、20日、25日、30日。
エントリーは毎回必要です。
忘れず完了しておきましょう。
さいごに、越前かに職人甲羅組DENSHOKU
新鮮な生ずわい蟹カット済が3年連続楽天ランキング大賞受賞と大人気!
越前かに職人甲羅組DENSHOKUの生ずわい蟹カット済情報をお伝えしました。
これ、めっちゃおいしそうですよね。
↓
|
お取り寄せでは大人気のかに!
この情報がお役にたてば幸いです♪
今、お取り寄せが絶好調!
新鮮な生ずわい蟹カット済が人気の的になっています☆彡