LDKのUV下地ランキング2021&マスク時のUV下地の使用方法

UVカット効果のUV下地、日差しが強くなると大活躍しますよね。
ことしも、鉄板ガードのUV下地をLDKさんが見つけてくださいましたので情報をシェアしたいと思います。
UV対策をサボるとお肌の老化が進むので、マスク時のUV下地の使用方法についてもお伝えしていきます。
LDKのマスク生活時のUVケアの方法
マスク生活がまだ続きそうなので、マスク時のUVケアについて最初にご紹介しますね。
LDKさんの調査では、このマスク生活下でUVケアをしていない人が34%><;
かなりいらっしゃいますね。
顔の半分が隠れてしまうのだから、無理もないことです。
でも、紫外線はマスクを通します。
シミ・しわを作りたくないなら、マスク時でもUV下地のご使用がオススメです。
UV下地の塗り方は
肌がでる部分は、厚塗りし、
崩れやすいマスク部分は薄塗りにします。
また、2~3時間ごとに塗り直しが有効な使い方です。
UV下地は、ファンデを重ねることでカバーできますし、メイクの仕上がりが一段と映える特徴があります。
なお、UV下地に似た日焼け止めは、
ファンデを重ねることを想定していないので、
毛穴やシミなどのカバーはキレイにできませんので注意が必要です。
ただレジャーシーンでは日焼け止めは必須!
シーンに合わせて使い分けてくださいね。
【参考】『LDK the Beauthy』2021年5月号
LDKのUV下地ランキング2021 テストの基準!
LDKさんのUV下地のテストは、18製品を対象に行われました。
・UVカット力
・美白補正力
・崩れにくさの3項目。
今回のテストでは
全UV下地が紫外線カット率は優秀だったそうです。
そのなかのトップに輝いたUV下地1~3位をご紹介します。
なお、UV下地ランキングにはSPF、PAという指標がでてきますがおさらいさせていただくと。
SPFは、肌表面への紫外線(UV-B波 短時間で肌に炎症を起こさせる)に関係し、数値が高いほど焼けにくい効果指数(50とかの数字)のことです。
一方、PAは、真皮層まで届くUV-A波(シミ・しわ・たるみ)防止に関係し、「+」記号で示され、「+」が多いほどお肌のダメージ減となります。
【参考】『LDK the Beauty』2021年5月号
LDKのUV下地ランキング2021ベストバイ!
SPF30 / PA++
カラー00 / 購入価格748円
UVカット力 | ○ |
美肌補正力 | ◎ |
崩れにくさ | ◎ |
SPF50+ / PA++++
購入価格:2860円
UVカット力 | 💮 |
美肌補正力 | ○ |
崩れにくさ | ◎ |
■評価:B
SPF50+ / PA++++
購入価格:4400円
UVカット力 | 💮 |
美肌補正力 | ◎ |
崩れにくさ | ○ |
SPF30 / PA+++
桜色(ピンクベージュ)/ 購入価格:1430円
UVカット力 | ◎ |
美肌補正力 | ○ |
崩れにくさ | 💮 |
カラー:02 / 購入価格:4180円
UVカット力 | 💮 |
美肌補正力 | ◎ |
崩れにくさ | ◎ |
まとめ
LDKのUV下地ランキング2021&マスク時のUV下地の使用方法をご紹介しました。
シミ・しわ対策のUV下地、
ベストバイは、
カバーマークでした。
未来のシミ・しわ対策は、
今から始めておきましょう。
今回はLDKさんの総合評価を参考にしました。
■メイク落としは、こちらからご覧になれます。
コメントフォーム