LDK実証のシンク洗剤ベストバイ 30分で新築レベルになったコレ!

キッチンのシンクは水あかで汚れ放題!
こんなときは、クエン酸とかで落とすのが定番ですよね。
でも、ゴシゴシ落とさないといけないので苦痛に感じたり、面倒くさいと思う方も少なくないです(私も)。
シンクの汚れ落としは、
疲れ知らずでキレイになればと・・・。
そんな願いを雑誌『LDK』さんが実証!
シンク洗剤のベストバイランキングを発表しています。
LDK (エル・ディー・ケー) 2020年12月号 [雑誌]
結果、ベストバイは、
30分で新築レベルになった
「茂木和雄キッチンみがき剤」。
なでなでで、簡単にキレイになるというキッチン磨き専用洗剤です。
11月は掃除の気運も高立っているところ!?
ちょうどタイムリー です♪
この記事では
・ベストの専用洗剤の使い方
・ベストランキング情報
・シンクをキレイにキープするする方法
をシェアしたいと思います。
目次
『LDK』さんが選んだベストのシンク専用洗剤の使い方
ldkさんがシンク専用洗剤は使わないと損!
と言ってるシンク専用洗剤ですが、
ベストの洗剤を購入したとして
使い方は、専用洗剤を塗って
15分ほど放置が重要になります。
なぜなら、ガチガチの水垢を緩める時間だから。
では、ldkさんがおすすめするシンク専用洗剤の使い方をシェアしていきます。
1,食器洗いスポンジのソフト面に洗剤をたっぷりつけます。
スポンジは食器洗いに使う台所用スポンジでOKです。
2,シンクをなでるように洗剤と付けていきます。
この段階では、チカラを入れずにシンクに沿ってまっすぐ引く感じでまんべんなく塗っていきます。
3,ここでそのまま15分ほど放置します。
4,待っている間に蛇口にも塗布していきましょう。
意外の汚れているのが、蛇口の裏。
蛇口も蛇口の裏もなでつけるだけです。
5,15分放置したあとは
ちょっとチカラを入れて、やさしくこすり落とします。
酸のチカラで十分汚れが柔らかになっているので、簡単に水垢が落ちます。
6,シンクの角は汚れが溜まるところ。
やや強めに洗い、蛇口もこすって落とせば約30分でお掃除完了です!
【参考】『LDK』2020年12月号

☆注意するポイント!
シンクの傷付きを最小限に!
力を入れすぎないように!
ベストのクレンザーは、研磨剤の濃度は調整してあるものの、チカラを入れすぎは傷のもと。
そのためには、15分置いて汚れをゆるめるのが大切な時間となります。
【参考】『LDK』2020年12月号
『LDK』さんが選んだキッチン磨き洗剤ランキング!
LDKさんのテストで選ばれた4つのキッチン磨き洗剤をご紹介します。
ベストバイ A+ レック 茂木和雄キッチンみがき剤
☆レックの茂木和雄キッチンみがき剤☆
購入価格:998円【2022年8.13現在)
内容量:150g
汚れ落ち:💮
使いやすさ:○
クエン酸と超微粒子研磨剤の力で ツヤっと仕上がり、水周りの頑固な水アカ汚れを落とします。
また、鏡、ガラス、ステンレス製蛇口、御影石、陶磁器タイル、衛生陶器などに付着したウロコ状汚れの除去にも最適です。
↓↓↓
A キンチョウ 水回り用 ティンクル 防臭プラスW
☆キンチョウ 水回り用 ティンクル 防臭プラスW☆
購入価格:228円(2022年8.13現在)
内容量:300g
汚れ落ち:◎
使いやすさ:◎
酢酸臭をおさえられ、水アカスッキリ!
蛇口・シンク・洗面台がピカピカ!
寝る前に5回スプレーすると、
排水口のニオイ・ヌメリをおさえ
防臭効果を発揮します。
また、すべての菌を除去するわけではないですが、99%除菌し、ゆずの香りがやさしいです。
↓↓↓
B ヒューマンシステム 洗剤能力PRO 酸性水あかクリーナー
☆ヒューマンシステム 洗剤能力PRO 酸性水アカクリーナー☆
購入価格:636円
内容量:200g
汚れ落ち:○
使いやすさ:○
キズがつきずらい超微粒子を使用しているので、水廻りの陶器・FRP・蛇口などのクロームメッキ・ステンレス・鏡・タイルなどにも使用できます。
↓↓↓
B サンスター 水まわり用輝き洗剤キーラ
☆サンスター水まわり用輝き洗剤キーラ☆
購入価格:692(2022年8.13現在)
内容量:200g
汚れ落ち:○
使いやすさ:○
汚れはまずまずですが、少々お高いのがネック!
業務用として使われていたものが一般仕様になりました。
高清掃材は微粒子だから表面を傷つけにくいです。
ヨードで除菌。
水まわりのイヤなニオイを抑えることができます。
↓↓↓
シンクをキレイにキープするする方法
シンクをキレイにキープする方法は、水滴を残しておかないこと。
一日の最後にシンク内の水滴を拭きとっておけば永久に水垢知らずです。
ldkさんの掃除アドバイザーさんは、
キッチンペーパーで拭いても良いと。
おすすめは、
・セリアのマイクロファイバー布巾(110円)。
・イークロス ジェネラル パーパス クロス(プロも使う)
です・・・と。
ちょっとお高いですけどご案内しておきますね。
↓↓↓
まとめ
LDKのシンク用洗剤ベストバイ 30分で新築レベルになったコレ!
をご紹介しました。
A+(ベストバイ) レック 茂木和哉キッチン用みがき剤
A:キンチョー 水回り用ティンクル防臭プラスW
B:ヒュウマンシステム 洗剤能力PRO 酸性水あかクリーナー
B:サンスター 水まわり用輝き洗剤 キーラ
でした。
ldkさんが十分にテストした結果ですので、どちらも安心です。
水あかの汚れが気になったら参考にしていただければ嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
お掃除でキレイになったところで
Go To トラベル!
まだお決まりでなかったら参考にしていただければと思います!
↓↓↓
コメントフォーム