家電批評&MONOQLO

MONOQLOのソロ&デイキャンプ最低限必要な22用具のうちチェアなどくつろぎ6アイテムご紹介!

MONOQLOのソロ&デイキャンプ用具 チェアなどくつろぎに最低限必要な6アイテムご紹介!

至福のソロ&デイキャンプ♪ 『MONOQLO』が検証したキャンプ用具をご紹介しています。

 

 

商品をテストする雑誌『MONOQLO』2022年6月号に新しいキャンプの楽しみ方が紹介されています。

 

それは今、あこがれのソロでデイキャンプ♪

 

最低限必要な用具をバッグ1つに詰め込んで、公共交通機関を利用して至福の時間を過ごす、「ソロ&デイキャンプ入門」です。

 

ちなみに行先のキャンプ場は、彩湖 道満グリーンパークでした。

最低限必要な用具があれば、気軽に非日常がたのしめるもんなんですね。

 

そこで、『MONOQLO』厳選のソロ&デイキャンプの最低限必要な22アイテムを分割してご案内します。

 

タープ設置など住環境アイテム4つ

・チェアなどくつろぎアイテム6つ→ 現在はここ!

バーナー、クッカーなど12アイテム

最低限必要ではないけど、便利なエンタメアイテム5つ

 

 

このページの内容

気になるとことろからご覧くださいませ。

 

スポンサーリンク

 

MONOQLOのソロ&デイキャンプの必要最低限な「くつろぎアイテム」ご紹介

くつろぎアイテムご紹介!

 

この記事は以下の『MONOQLO』2022年6月号を参考にしています。

↑Amazonに飛びます。

 

↓無料で読むならこちら。

 

チェア・ミニテーブル

チェア/Moon Lence アウトドアチェア 2way


↑Amazonに飛びます。

 

こちらが軽量コンパクトなのに、座り心地も快適な『MONOQLO』が厳選したチェアになります。

 

4本の足をたたんで、低めのグランドチェアになる2wayタイプなので便利です。

しかも、低価格^^

なおうれしいですよね。

 

【商品詳細】
商品寸法:50D x 43W x 67H cm
フォームファクタ:折りたたみ
重量:1kg

収納袋のサイズ:35✕13✕11cm

座面生地:600Dオックスフォード 

フレーム:A7075ジュラルミン

耐荷重:180kg

 

■Moon Lence アウトドアチェア 2way

【出典】『MONOQLO』2022年6月号

 

 

ミニテーブル/SOTO ワンアクション ソロテーブル フィールド ホッパー ST-630

↑Amazonに飛びます。
開くと足が飛び出すミニテーブル♪

開いたサイズはA4サイズです。

閉じて収納するときは、A4のタテ半分になり、薄く小さいので、バッグに入れても場所を取りません。

 

 

【商品詳細】

ブランド名:TWR

フレーム素材:金属
トップの素材:アルミニウム、ステンレス鋼

本体サイズ:幅29.7×奥行21×高さ7.8cm

収納時サイズ:幅29.7×奥行11×高さ1.9cm

本体重量:395g

耐荷重:3kg

ベースタイプ:折りたたみ

収納ケース付き

【出典】AmazonフィールドホッパーST-630

 

 

ミニテーブル SOTO ワンアクション ソロテーブル フィールド ホッパー ST-630

フィールドホッパー ST-630軽量、折りたたみ式A4サイズのコンパクトテーブル。折りたたんだ状態ではA4ハーフサイズになります。独自構造により、パッと開くだけのワンアクションで4本の脚が飛び出します。
TWR

【出典】『MONOQLO』2022年6月号

 

 

チェック

・水や湯を注ぐだけですぐ食べれるご飯【PR】

アルファー食品オンラインショップに飛びます。


 

焚き火台&革手袋

焚き火台/TokyoCamp 焚き火台

↑Amazonに飛びます。

スポンサーリンク

「TokyoCampの焚き火台」は、『MONOQLO』2021年6月号でソロ用焚き火台のベストバイを獲得しています。

 

TokyoCampの焚き火台の特徴
  • 15秒程度で組み立てられる
  • 折りたためばA4サイズにコンパクト
  • 太い薪もガンガン燃やせる
  • 燃料効率が高く、初心者さんでも火を起こしやすい

 

このような焚き火台ですが、

ゴトクも付属で付いているので、網やスキレットで調理する際にも便利です♪

 

インスタントコーヒーを持っていけば、湯を沸かしてコーヒータイム♪

 

まったりした時間のなか、ひと味違ったコーヒーが味わえますよね^^

 

【商品詳細】

ブランド名:Tokyo Camp

材質:ステンレス鋼

重量:965g

仕上げタイプ:ブラッシュド

フレームの素:ステンレス鋼

耐荷重:10kg

サイズ:W40✕D22✕H26cm
収納時:32㎝×22㎝✕H2cm

付属品:スピット2本&収納ケース

 

 

■TokyoCamp 焚き火台

created by Rinker
Tokyo Camp\HAVE A RELAXING CAMPING LIFE

【出典】『MONOQLO』2022年6月号

 

 

革手袋/キャンドウの防火手袋牛革

『MONOQLO』の防火手袋推奨は、キャンドウの防火手袋牛革です。

100均のキャンドウですが、防火手袋牛革は550円で販売されています。

 

やけどから手を守る!

 

焚き火や炊飯に軍手を用いる人の多い中、『MONOQLO』のオススメは耐火性の高い牛革の防火手袋です。

 

火おこしや熱い鍋を掴むときは便利です。

 

キャンドウがお近くにないときは、下記をチェックしてみてください。

 

 

チェック

▶Amazonで防火手袋をみる!

 

 

サバイバルマッチ&ナイフ

サバイバルマッチ/UCO サバイバルマッチ

↑Amazonに飛びます。

現在(2022年4月)、在庫切れの模様です。

 

キャンプ✕焚き火!

焚き火って、日常ではできないのでワクワクしますよね~~~

アウトドア気分を盛り上げたい時はライターより断然マッチです。

 

失敗なく着火できて、焚き火初心者さんにウケているUCO サバイバルマッチは、12秒ほど燃え続けます。

 

風にも、水にも強いと『MONOQLO』が検証したマッチです。

 

焚き火

 

■UCO サバイバルマッチ

【出典】『MONOQLO』2022年6月号

 

 

チェック▶Amazonのファイヤースターターを見てみる!

 

 

万能ナイフ/モーラナイフ Heavy Duty Burnt


↑画像クリックでAmazonに飛びます。

 

『MONOQLO』が厳選したナイフは、薪割りも料理もこれ1本という万能ナイフです。

 

気になるのがやっぱり切れ味!?

でしょうが、薪から肉、野菜にもバツグンなカット力です。

 

【商品詳細】

  • ブレード素材:ステンレススチール
  • ハンドル素材:ラバー
  • 刃体の長さ:約10.4cm 全長:約22.4cm
  • 刃厚:約3.2mm  
  • 重量:104g(ナイフのみの重量)
  • 付属品:プラスチックシース
  • 生産国:スウェーデン
  • 正当な理由なくこの商品を携帯することは法令により禁止されております。
  • 18歳未満の方はこの商品を購入しないように

【出典】Amazon モーラナイフ Heavy Duty Burnt

 

モーラナイフ Heavy Duty Burnt!

【出典】『MONOQLO』2022年6月号

 

 

チェック

▶ 埼玉県のキャンプ場はこちら【楽天】
▶ 首都圏キャンプ場のご案内【楽天】

▶ 千葉県キャンプ場ご案内【楽天】

▶ 神奈川県キャンプ場ご案内【楽天】

 

まとめ、ソロ&デイキャンプの必要最低限な「くつろぎアイテム」!

『MONOQLO』2022年6月号によるソロ&デイキャンプの必要最低限な「くつろぎアイテム編」、今回はくつろぎアイテム6つをご案内しました。

 

■Moon Lence アウトドアチェア 2way

 

ミニテーブル SOTO ワンアクション ソロテーブル フィールド ホッパー ST-630

フィールドホッパー ST-630軽量、折りたたみ式A4サイズのコンパクトテーブル。折りたたんだ状態ではA4ハーフサイズになります。独自構造により、パッと開くだけのワンアクションで4本の脚が飛び出します。
TWR

 

■TokyoCamp 焚き火台

created by Rinker
Tokyo Camp\HAVE A RELAXING CAMPING LIFE

 

■革手袋
100均キャンドウの革手袋

 

■UCO サバイバルマッチ

 

モーラナイフ Heavy Duty Burnt!

 

 

これでくつろぎの空間ができたので、次ページでは一番たのしみな「食」アイテムをご紹介していきます。

 

 

 

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

ドンマイ! カイナ
ドンマイ! カイナ

1940年生まれ、O型の私、人生ドンマイ! なにごとも楽しみながら過ごせたらうれしいとブログに挑戦、ブログという特技を手に入れることができましたので、主婦の立場からお買い物で失敗しないための情報をお届けします。このブログがあなたのお役にたてば嬉しいです。 なお、「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

URL (空白でもOKです)

コメント

 最近の投稿
  カテゴリー
 管理人

ドンマイ! カイナ

ドンマイ! カイナ

1940年生まれ、O型の私、人生ドンマイ! なにごとも楽しみながら過ごせたらうれしいとブログに挑戦、ブログという特技を手に入れることができましたので、主婦の立場からお買い物で失敗しないための情報をお届けします。このブログがあなたのお役にたてば嬉しいです。 なお、「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」