カレッタ汐留イルミネーションと眺望スポットやベビーカー情報ご案内

カレッタ汐留のイルミネーション開催時期や
眺望スポット、
ベビーカーで行く場合の情報、
そして、アクセス情報をご案内します。
カレッタ汐留の
イルミネーションはファンタスティック!
夢の中にいるような感覚で、
日常の忙しさを忘れることができますよね。
同時に、 カレッタ汐留には、
劇団四季が楽しめる劇場があったり、
東京湾の眺望の美しさも堪能できるところ。
おいしいレストランで食事もできるなど、
優雅にのんびりと過ごせます。
それが、
コンパクトにまとまっているので
ぜ~んぶできちゃう。
仕事帰りのデートはもちろん、
お子さま連れでも行ける人気の場所です。
目次
カレッタ汐留のイルミネーションはファンタスティック! 開催時期は?

カレッタ汐留の
イルミネーション開催時期は、
例年11月15日から翌年の2月14日まで、
地下の2Fカレッタプラザで行われています。
入場は無料です。
と、気軽にイルミネーションを
楽しむことができるのもカレッタ汐留の特徴なんですね。
美しいイルミネーションは、毎年テーマが異なります。
昨年は、Caretta Illumination2018
ディズニーMovieNEX プリンスイルミネーション。
人気だった『穴と雪の女王』や『塔の上のラプンツェル』のテーマです。
ディズニー映画の世界観をイメージしたものでした。
1週間毎に青色系と黄色系の
イルミネーションとが交互変り、
2倍楽しめちゃいます^^♪
点灯時間は、17:00~23:00。
駅から近い立地であるため
終電時間にもバッチリ間に合うので
仕事帰りやデートに人気で、毎年訪れる人が増えています。
今年はどんなファンタスティックの
イルミネーションが見られるか!
ワクワクしますね。
発表になったらこの記事で更新いたします。
カレッタ汐留の眺望スポットとは?

カレッタ汐留から東京湾ナイスビューを
楽しむビュースポットは
46階・47階にある展望スペースです。
地上約200m東京湾の昼の景色や美しい夜景を堪能できますよ^^♪
ムードあるスペースが無料なんて・・・
余り混んでいないので穴場ですよ。
また同フロアのレストランでは、
贅沢な眺望の空間でお食事ができます。
おいしいお食事処が揃っているで、
デートスポットとして人気の場所です。
カレッタ汐留のベビーカー情報
カレッタ汐留は、大人ばかりでなく
ベビーカーをご使用の方にも楽しめるようになっています。
デパートのようなベビーカーの貸し出しはないですが、
ベビーカーそのまま入れるお店やお食事処がたくさんあります。
さらに、
各階におむつを交換できるトイレもあります。
授乳室もあったらと思ったのですが、
ないのはちょっと残念!
でも、日常の忙しさを忘れることができますよ♪
なので、 安心して
イルミネーションやお食事を楽しんでくださいね。
カレッタ汐留へのアクセス情報
カーナビは、03-6218-2100 と入れてください。
カレッタ汐留 東京都港区東新橋1-8-2
カレッタ汐留の駐車場は
6:00~24:00で利用できます。
料金は600円/1時間。
大江戸線『汐留』電通四季劇場「海」5-6出口 1分
新交通ゆりかもめ『汐留』の
改札でたら東出口へ、
目前のビルを左折します。
■ JR・地下鉄銀座線・地下鉄浅草線 各『新橋』からのアクセス
どちらも地下鉄通路経由の
「汐留駅方面連絡口」看板を目指してください。
どの駅もエレベーター完備ですし、
地下道も歩道も歩きやすいです。
カレット汐留 フロアガイド

〈出典:カレッタ汐留公式HP)
イルミネーションは、カレッタプラザでご覧いただけます。
なお、数字は飲食店やお店屋さんです。

〈出典:カレッタ汐留公式HP)

〈出典:カレッタ汐留公式HP)

〈出典:カレッタ汐留公式HP)
まとめ
カレッタ汐留イルミネーションと眺望スポットやベビーカー情報ご案内をいたしました。
イルミネーションや
200mの高い場所から東京を眺め、
おいしいお食事も堪能できる場所が
まとまっているところあまり無く、
ちょっと贅沢な東京でも数少ないスポットです。
それがカレッタ汐留なんですね。
小さなお子様連れでも楽しむことができるので、
日ごろ忙しいママもスローライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?
☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★。☆。
Check! >> テーマパークのチケットを確実に取る方法をご紹介!
再販待つより早道はこちら!
↓↓↓
楽天トラベル・パークチケット確約プラン!
☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★。☆。
コメントフォーム