スポンジトングなら100均セリアがおすすめ 水筒内部洗いに最適!

スポンジトングなら
100均セリアがおすすめ!
水筒、ボトル、ビンなどの内部や底まできれいになります。
手の入らないスポーツボトルなど、
コップ洗いでも届かないものを
洗うときは困ってしまいますよね。
そんなときスポンジトングを使えば
いつも使っているスポンジで洗えるので重宝しますよ。
使い方はカンタンです。
スポンジトングの先端にスポンジを挟んで洗うだけです。
そのほか、スポンジトングの詳しい情報をお伝えします。
スポンジトング スポーツボトル洗いならこれ!

こちら右端がスポンジトングです。
正式名は、ハンギングステンレススポンジトングといいます。
スポーツボトル洗いなら、これですね♪
サイズは、長さ25㎝。
ステンレスで出来ています。
この長さがあるから、
長めのボトルやグラスなど洗うのに最適なんですね。
私の場合
真空断熱スポーツボトルを
使う機会が多く、主に麦茶専用にしていますが、
水以外のものを入れた場合は、
とくに内部の汚れが気になります。
そこでスポンジトングの先に
スポンジをセットして頻繁に洗います。
内部がきれいになると気持ちがいいですね。
ちなみに、私が使っている真空断熱スポーツボトルはこちらのタイプです。
カバーの色はちがいますが・・・
【送料540円(一部地域除く)】サーモス(THERMOS)真空断熱スポーツボトル(1L/1000ml)FFZ-1002F(GGM)グレーギンガム(水筒)
スポンジトング100均セリアの特徴4つ

薄めのネットスポンジをトングの間に挟むとこんな感じになります。

厚めのナイロンスポンジをトングの間に挟むとこんな感じです。
ただ、使用後はスポンジを取リ外してくださいね。
サビを防ぐためです。

では、特徴4つをお伝えします。
- トングの留め金具がスライドし、薄めのスポンジでも、厚めのスポンジでもしっかり支えるので洗いやすいです。
- ボトルの側面や底もきれいに洗えます。
- いつも使っているスポンジで洗えるので経済的ですね。
- 直径2㎝以内のバーなど吊り下げて収納できます。
スポンジトング、ご使用上の注意点
使用スポンジの選択に注意しましょう。
対象物によっては、スポンジの硬い面でキズ付くことがあります。
熱いものへの使用できません。
使用後は、
スポンジを付けてままにしておかないこと。
スポンジは取り外し、よく洗い、乾燥させておきましょう。
さいごに
スポンジトングなら100均セリアがおすすめ、
水筒内部洗いに最適! についてご紹介しました。
ボトルの口が狭くて、手が入らないときは
スポンジトングならボトルの隅々まで洗えて大変便利は逸品でしたね。
私はとても気に入って使っています。
とくに100円+税という格安さが気に入っていますw
あなたに、この情報がお役にたてば嬉しいです。
コメントフォーム