ビストロ内蔵レシピ焼きそば作り方リアルレポ!
自動焼き22分簡単でヘルシーでした。
大好きな焼きそばですが、健康診断で血圧が高めと言われているので、成人病のリスクも高まることから、今までは作る回数を極端に減らしていました。
そこで、ヘルシーな料理ができる、ビストロの内蔵レシピ自動メニューの焼きそばを見つけたので作ってみることにしたんです。
なんと、作り方は簡単なうえ、油もちょっとしか使わないのでヘルシーな調理方法でした。
油を制限したい方には、ぴったりな良い方法!
まずはビストロ内蔵レシピ焼きそばの味からお伝えしますね。
きっと、すぐ作ってみたくなるはずです。
ビストロ内蔵レシピ焼きそばの作り方
出来上がりはこんな感じにできました。
かおりといい、味といい、クセになりました。
普通、焼きそばは、油で炒めるもんですが、ビストロ内蔵レシピ自動メニューの焼きそばは、蒸し焼きです。
この蒸し焼きの優れたところは、水を使わないので、べちゃとすることなく、もちっとした感じ、さらに、おこげができた部分はカリッと仕上がることです。
それにより、麺の味、キャベツ・たまねぎ・にんじんの野菜の甘味、それぞれの味の差が感じられます。
では作り方を説明します。
材料を用意する
(1人分)
-
焼きそば麺 1玉
-
カット野菜
キャベツ:50~100g
にんじん:1/4本
たまねぎ:1/4個
あれば、ニラやもやし
-
豚 肉:50g
-
おろしにんにく:小さじ1/2
-
桜えびみじん切り:10g(あれば)
食材に下味を付ける
1. 焼きそば麺に下味をつける
▶焼きそば麺は、ほぐしてから下記で下味をつけておきます。
麺がほぐれないときは、レンジ600Wで約1分加熱するとほぐれます。
-
塩・コショウ・・・・・適宜
-
おろしにんにく・・・・少々
-
いりごま・・・大さじ1/3
-
ごま油・・・・小さじ1/2
-
桜えびみじん切り・・10g
麺に下味をつけるときは、まず塩こしょうをし、よくなじませてからおろしにんにく、桜えび、いりごま、ごま油を入れると下味がしっかりつきます。
【出典】辻調グループ校 宮崎先生 ビストロ取扱説明書より
野菜と肉は別々に下味を付ける
▶野菜は細切りにし、塩・コショウ少々で下味をつけます。
▶豚薄切り肉は一口大に切り、塩・コショウで下味をつける
グリル皿に食材をセットする
【出典】ビストロ取扱説明書より
使用するグリル皿は付属品です。
グリル皿の面に野菜を平らに引き、豚肉、麺の順に重ねて 広げて食材をセットします。
ビストロ「焼きそば」の自動焼き手順
1. 電子オーブンレンジの下段にセットしたグリル皿を入れる
2. ビストロの給水タンクを確認する
給水タンクに満水まで水を入れておきましょう 。
3. ドアーを閉めて調理の開始を指示する
スタートボタンを右に回し、調理ボタン⑮に合わせたら、もう一度スタートボタンを押し調理を開始します。
うちの場合は焼きそばの調理ボタンは⑮番ですが、ビストロには、いろいろな機種がありますので、あなたのおうちの調理器に合わせていただければと思います。
4. 完成
22分で出来上がり。
おいしい香り、いっぱいで~す。
今回一人分なので、ごま油は小さじ1/3しか使ってないのに、このしっとり感!
5. 皿に盛り付け
お皿に盛り付けるときは、上下にかきまぜます。
肉・野菜のうまみがぎゅーっと麺に移り、炒めた焼きそばと違う食感がたのしめます。
ただ、ちょっとお肉がパサツキ加減でできるときもあります。
こんなときは粉末ソースを絡ませておくのもいいかもしれません。
私のビストロは、Nationalの年代物で、かなり使い込んでいます。
最近のビストロは、
内蔵レシピもたくさんあって使う方が楽できるようになってます。
それが人気俳優の西◯秀俊さんのCMのこちら。
↓↓↓
【PR】
パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L ヘルツフリー ルージュブラック NE-BS1400-RK
また、同じビストロ内蔵レシピでさつま芋をつくってみました。
それが栗みたいにできた記事は、こちらからご覧いただけます。
ビストロ内蔵レシピ焼きそばの3つのメリット
ビストロ内蔵レシピ・焼きそばのメリットは、以下の通りです。
1,脂質のコントロールに役立つ
2,調理時間は自動でやってくれるので楽できる
3,その間他の作業ができる
生活習慣病のリスクを減らせることができるので、とってもヘルシー。
ダイエット中や老齢の方にはもちろんですが、受験生のお夜食や子どもたちにも安心して食べてもらえます。
デメリットがあるとすれば、待ってるあいだの22分が長いかもです。
しかし、その間、他の作業ができるメリットのほうが大きいです。
野菜などで散らかったシンクをきれいにできますし、
テーブルのセッティングもできちゃいます。
まとめ
ビストロ内蔵レシピ焼きそばの作り方
自動焼き22分簡単でヘルシーをご紹介しました。
作り方と言っても自動で調理してくれるから、手間なしなんですけどね。
蒸した焼きそばは、炒めた焼きそばにくらべると使う油の量が少なくて済むのでギトギトしません。
なので、とってもヘルシーです。
今回、一人分を作ってみましたが、できれば、ビストロ内蔵レシピは4人分ですので、たくさん作ったほうが、野菜や肉から出る旨味でさらにおいしくなります。
生活習慣病が気になるときは、こんな方法で焼きそばを作って見てくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日も、あなたにとって良き一日でありますように♪
コメント